2020年02月03日
祝・瀬戸内町民
2月1日早朝、奄美大島入りし、昼過ぎに夫and息子チームと合流。
すごい勢いである程度片付けた途端、なんかストンと疲れが…
そして今日役場に無事転入届けを提出。娘の学校もスタート。
私、娘、息子、いよいよ瀬戸内町民になりました!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
夫と世帯が離れることがこんなに不安な気持ちになるとは…
なんか自分の物理的、精神的責任も増し、心が折れそうです。
ただ救いなことは、会う人会う人が良い人だということ。
そして誰もが、ここは良いところだよ〜と教えてくれること。
それを支えに、物理的にも精神的にも頑張ります!笑
それにしても、瀬戸内町?もしかしたら奄美大島全体?の学校が終わる時間が遅いですね。
娘の学校は5時間でも15:15まで。6時間だと16時過ぎです。
東京はもっと早い下校時間です。授業時間も朝の活動やモジュール学習などの時間も確保しつつ、
1、2時間目と3、4時間目の間の休み時間を設けずに詰めています。
先生方の働き方改革も始まっており、17時以降の電話は自動応答。
初日からそんな小さな違いに驚いている状態です。
本当はもっともっと驚くことや感動することがありますが、追々。
まずは無事瀬戸内町に溶け込むことができますよう、
私の心も折れず、子供たちを無事に守りながらたくさんの経験をさせてあげることができるよう、
もしこれを目にする方に余裕があれば、西南西を見てついでに恵方巻を…って、もう節分終わってしまいますね。
ちなみに、私は東北人。
恵方巻の存在は最近まで知らず、豆まきの豆は落花生。
節分の時期は「どこが春なんだ???」と言いたくなる極寒です。
※家の片付けが落ち着き次第、ランゲージアーツの説明に入ります。お待ちください!
SLA発起人
すごい勢いである程度片付けた途端、なんかストンと疲れが…
そして今日役場に無事転入届けを提出。娘の学校もスタート。
私、娘、息子、いよいよ瀬戸内町民になりました!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
夫と世帯が離れることがこんなに不安な気持ちになるとは…
なんか自分の物理的、精神的責任も増し、心が折れそうです。
ただ救いなことは、会う人会う人が良い人だということ。
そして誰もが、ここは良いところだよ〜と教えてくれること。
それを支えに、物理的にも精神的にも頑張ります!笑
それにしても、瀬戸内町?もしかしたら奄美大島全体?の学校が終わる時間が遅いですね。
娘の学校は5時間でも15:15まで。6時間だと16時過ぎです。
東京はもっと早い下校時間です。授業時間も朝の活動やモジュール学習などの時間も確保しつつ、
1、2時間目と3、4時間目の間の休み時間を設けずに詰めています。
先生方の働き方改革も始まっており、17時以降の電話は自動応答。
初日からそんな小さな違いに驚いている状態です。
本当はもっともっと驚くことや感動することがありますが、追々。
まずは無事瀬戸内町に溶け込むことができますよう、
私の心も折れず、子供たちを無事に守りながらたくさんの経験をさせてあげることができるよう、
もしこれを目にする方に余裕があれば、西南西を見てついでに恵方巻を…って、もう節分終わってしまいますね。
ちなみに、私は東北人。
恵方巻の存在は最近まで知らず、豆まきの豆は落花生。
節分の時期は「どこが春なんだ???」と言いたくなる極寒です。
※家の片付けが落ち着き次第、ランゲージアーツの説明に入ります。お待ちください!
SLA発起人
Posted by SLA at 21:52│Comments(0)
│自己紹介